10月頃に募集が始まる日本郵便の年賀状仕分けアルバイト。
地域にはよりますが、意外と高時給で募集されています。
せっかくの年末年始を削ってバイトをするからには、それなりに良い思いをしたいですよね。
今回は、私が大学生時代の年末年始で2度経験したバイトエピソードをもとに実態をご紹介していきます!
結論、年末年始期間に一般的な飲食店や物販店などのアルバイトをするくらいなら年賀状仕分けバイトをした方がよっぽど良いです!
大学や仕事のない年末年始、冬休みとも言える期間を使ってアルバイトをするなら絶対に高時給バイトでがっぽり稼ぎたいですよね。
私もそんな想いで2度に渡り、年賀状仕分けバイトに応募し、経験しました。
ちなみに私は年末年始の3週間 (週3出勤) で合計13万円稼ぎました!!
日本郵便の年末年始短期間バイト
日本郵便局は年中アルバイトを募集しています。
そのほとんどは、自動車やバイクでの配達員バイトの募集ですが…
時給もそれほど高くありません。
しかし、年末年始に短期募集されるバイトだけは時給の高さが別格なんです!
全部で12種類に区分される仕事内容
年末年始に募集されるバイトは仕事の内容や実働時間帯、時給によって12種類に区分されています。
※ 各郵便局によって下記の情報が少し異なる場合もありますのでご了承ください。
【郵便物 区分】
9:00~16:45 (7H) 週4~5・11/20~12/19 時給1050円
21:15~6:00 (8H) 週4~5・11/29~12/28 時給1668円
【国際郵便物 区分】
8:30~17:15 (8H) 週4~5・12/13~1/11 時給1050円
9:00~17:45 (8H) 週4~5・12/10~1/8 時給1050円
10:30~19:15 (8H) 週4~5・12/1~12/30 時給1050円
12:30~21:15 (8H) 週4~5・12/10~1/8 時給1100円
22:00~6:45 (8H) 週4~5・12/10~1/8 時給1668円
22:00~9:00 (8H) 週3~4・12/13~1/11 時給1668円
【年賀はがき 区分】
8:30~16:15 (7H) 週4~5・ 12/20~1/4 or 12/20~1/7 時給1050円
16:00~21:00 (5H) 週4~5・12/20~1/4 or 12/20~1/7 時給1100円
16:00~22:00 (6H) 週4~5・12/20~1/4 or 12/20~1/7 時給1100円
22:00~9:00 (10H) 週3~4・12/20~1/4 or 12/20~1/7 時給1668円
時給1668円Getできる仕事区分は?
12種類の区分の中でも、時給1668円の区分は以下になります。
【郵便物 区分】
21:15~6:00 (8H) 週4~5・11/29~12/28 時給1668円
1日の見込み額:12,308円
【国際郵便物 区分】
22:00~6:45 (8H) 週4~5・12/10~1/8 時給1668円
1日の見込み額:12,308円
22:00~9:00 (10H) 週3~4・12/13~1/11 時給1668円
1日の見込み額:14,608円
【年賀はがき 区分】
22:00~9:00 (10H) 週3~4・12/20~1/4 or 12/20~1/7 時給1668円
1日の見込み額:14,608円
年末年始短期バイト年賀状仕分けの実体験と仕事内容を暴露
私は年賀状仕分けの高時給バイトの存在があることを友人に紹介されるまで全く知りませんでした。
耳にしたことがあったとしても、その仕事内容や実際のところどんなバイトなのか想像つきませんよね。
そんな方向けに私が2度の年末年始に年賀状仕分けのバイトの経験をした話を赤裸々にしていきます!
各応募先の郵便局での面接
面接日時は応募時に自由に決めることができます。
当日は応募先の郵便局で面接です。
▼ 私が面接で聞かれたこと(覚えている範囲)
- 志望動機
- アルバイト経験
- 希望する仕事区分
- その郵便局までの交通手段と時間
- スポーツ経験 (なくてもOK)
- 持病の有無
- 重たい物を持ったりする労働もあるが、平気かの確認
ぶっちゃけ面接は形だけです。
志望動機は「お金を年末年始にガッツリ稼ぎたいから」と答えてましたので (笑)
シフトにきちんと入れるかなど確認がメインなので、社会的に特別やばそうな人でない限り合格できます!
絶対に受かりたい!という人は、「12/28~1/3のシフトに結構入れます!」と断言しておけばOKです。
ちなみに私の友達に関しては面接官と共通の趣味があったらしく、ほぼ雑談で終わったとか。
合格後の事前説明会
私は合格採用通知書がちょうど1週間後に届きました。
実際に働き始める前に、1度だけ事前説明会がその郵便局で行われます。
時間は13:00~17:00で、なんとその4時間も時給1050円で交通費とともに支給されるんです。
説明会は郵便局が提示する2日間のうち1日を選択するのですが、どうしても日程が合わない人は初出勤時に他の人とは別に説明会を受けることになります。
説明会4時間といっても、仕事場の案内見学や話を座って聞くだけなので、とっても楽チンです♪
私その日に寝不足で説明会中に少しうたた寝をしてしまいました。反省…
私は“10時間勤務の年賀はがき”区分を希望
この年末年始の短期バイトを私は2度にわたり、応募し経験しました。
その際にどちらも【年賀はがき 区分】を選択。
22:00~9:00 (10H) 週3~4・12/20~1/7 時給1668円 1日の見込み額:14,608円
コレが区分12種類の中で最も1日の見込み額と時給が高いんです!
12/20~1/7の3週間のうち週3回勤務で合計9日出勤しました!
初出勤からガッツリ労働!
出勤初日は軽く働く現場の説明や注意事項を受けて、さっそく作業に取りかかります。
年賀はがき区分の主な仕事内容 (10時間勤務といつつ…)
年賀はがき区分の人たちだけでも私の時は他に20人ほど毎回いました。
そのため、その中から3~4つのグループに毎回分類されます。(紙に張り出してある)
グループごとに各持ち場に分かれるのですが、その仕事が3種類あります。
どの持ち場に振られるかは憶測ではありますが、年齢や性別が関係しているようです。
また日によっては各持ち場の仕事があまりなかったりします。
その場合は途中から他の持ち場に振られて作業することもありました。
一番驚いたのは、実働時間10時間・休憩1時間と記載があったのですが、
実際のところ2~3時間毎回休憩させてくれたんです。(でも給与はちゃんと10時間分)
引用:【HTBニュース】郵便局 年賀状の仕分けで大忙し
まず1つ目が、郵便番号自動読み取り区分機から束になった年賀状を揃えてボックスケースに移していく作業です。
自動読み取り区分機に、送り先の郵便番号がランダムに混ざってる年賀状を投入していきます。
すると、各郵便番号ごとに年賀状を区分していってくれる優れた機会なんです!
その格段(郵便番号ごと)に分けられた年賀状が1枚、2枚と溜まっていくので、その段のキャパがいずれオアーバーします。
そうなる寸前で、溜まった年賀状を手動で取り出して縦横揃えたら、今度はボックスケースに移します。
何十枚にも溜まった年賀状を取り出す→縦横揃える→各郵便番号ごとのボックスケースに移す
の繰り返しです!
とっても単純作業ですよね!
とはいえ、区分機とボックスケースの間を行き来するので体を動かす方だと思います。
そのため割り振られる人は、比較的若い18~40代の女性または細めの男性が多かったです。
私がパン工場の仕分けバイトをやった時並みの単純作業で超楽チンでした♪
引用:上越妙高タウン情報
次に2つ目の作業は、ボックスケースを指定の位置に移動させ、郵便番号ごとにボックスをまとめてあげていきます。
自動読み取り区分機で郵便番号ごとにまとめられたボックスケースを指定の位置まで、ローラーを使って移動させます。
ローラーを使って押しながら、移動させるだけなので楽チンかと思いきや…
指定の場所まで運んだ後は、各ボックスケースをさらに郵便番号ごとに分けるのですが、その際は手動で持ち上げて積み上げていかなければなりません。
その繰り返しになるので、これが意外と肉体労働ですね。
そのため、振り分けられる人は比較的30~40代 男性のガテン系が多かったです。
引用:朝日新聞 DIGITAL
最後に3つ目の作業が、自動区分機が読み取れなかったら郵便番号を目視で確認して、手動で分けていきます。
基本的に自動読み取り区分機は郵便番号で振り分けていくので、その部分で番号の誤字脱字があると正しく振り分けられません。
コレが意外と結構な枚数あって…
その年賀状をひたすら手動で振り分けます。
これは移動作業がほとんどなく、立ちっぱで動かすのは手と目くらいですかね。
肉体的にほとんど負荷がかからないので、振り分けられる人は比較的ご年配の50~70代の方が多かったです。
立ちっぱも人によってはそこそこしんどかったりもしますけどね…
働いて感じた「良かった点」
- 何よりも時給が1668円で1日14,608円稼げること !
- 単純作業で脳死状態で働ける
- ノルマが特にないので、スピードを求められない
- トイレは自由に行けるので眠気覚しによくいってた
- 人とのコミュニケーションがほとんどいらない
- 休憩時間を必要以上にとってくれる (給料換算上は休憩1時間だが、実際のところ2,3時間の休憩がある)
働いて感じた「きつかった点」
- 単純作業だからこそ、飽きてくる
- 深夜帯のバイトは少し変わった人が多い
- 基本的に立ちっぱの作業なので、腰を痛める時がある
年末年始短期アルバイト応募
応募条件と必要なモノ
・高卒不可 / 学生 ・主婦・社会人 可
・Wワーク 可
【必要なモノ】採用後の用意でもOK
・マイナンバーカード
・ゆうちょ銀行の振込口座 (給与振込はゆうちょのみ)
・身元確認証
・印鑑
募集期間はおよそ10/31まで
昨年に年賀状短期バイトを経験していると、時期になれば募集のハガキが届きます。
初めて応募する人はネットからになります!
募集は例年通りだと、10月中旬から10月末までです。
けれど毎年郵便局は人手不足なので、12月頃まで募集を続けているところも少なくありません。
募集要項
・交通費全額支給
・軍手のみ貸出あり
身だしなみなどルール
動きやすい服装
髪色や髪型、ネイル、ピアスなどの規定は一切ありません。
機会に巻き込まれやすいヒラヒラした服じゃなければOKです!
私は全身スウェットと運動靴、すっぴん、マスクで行ってました。
年末年始がっぽり稼ぎたいなら絶対にやるべき!
私はこのバイトをやって本当に良かったと思ってます!
むしろ良いと思ったので、2度に渡り応募して働きましたので(笑)
せっかくの年末年始を使って働くのなら、高時給が良いですよね。
しかも、郵便局の年賀状バイトは短期で雇ってくれて、さほどしんどくもない…
こんな好条件のバイトは他にないと思います。
基本的な長期雇用のバイトで飲食店や物販店って大体年末年始に信じられないほど忙しくなりますよね。
でも時給はいつもと同じ…
そんなことなら、ノルマもなく忙しさに追われることのないこの郵便局年賀状バイトをやること間違いないでしょう!
郵便局によっては募集人員を満たすと採用をストップしてしまうこともあるので、やると決めたら応募はお早めに!
コメント